☆ 美味しい時間 ☆【馴れ合い】 コテ辞典掲示板 文化部 【上等】
1 名前:名乗るほどの者ではない [2004/06/04(金) 23:23]
主に食べ物を話題にするスレです。

・今日のメニュー、なんにしよう?
・あれの作り方ってどうだったかしら?
・こんな食べ物の情報、誰か教えて!
・これ、滅茶苦茶、お勧めです!
・美味しい裏技、こそっと聞かせてよ〜。
・貧乏でご飯食べられません、誰か援助物資くださいorz...

etc.。
名無しさんもコテさんも、美味しい時間に相応しい美味しいお話いたしませう。

あ、そうそう。料理・レシピ板逝けやゴルァ!なんて逝っちゃイヤン。
「詩板のお友達同士」だから出来る『お料理のスレ』キボンヌなんです。

オーナーはたぶん、317さん。
店長はたぶん、名無しの私。
実権を握ってるのは、我らがハラペコウェートレスさま。

そういうわけで、たてちゃいました。(・・。)ゞ テヘ

337 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2007/02/02(金) 01:04]
>>332
シロートです、、
>>334
ありがとうございます、うちにオーブンねえ、、、
>>336
kwsk

338 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/02(金) 01:47]
>>336
私も知りたい
ぐぐったけど出て来ない、、、(´・ω・`)ショボーン

339 名前:名乗れる立場にない [2007/02/02(金) 17:36]
「料理 魔女焼き」とかで検索するといろいろ出てくると思います
フライパンでも作れまふ

340 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/03(土) 00:13]
>>339
そこまで緩い検索でおっけーなんですな
ありがdございます
探してみよ

341 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/02/17(土) 15:35]
愛媛のお土産で「霧の森大福」ってのをもらった。
抹茶の生地の大福なんだけど中心にクリームが入っててなんとも不思議な味。
ベタベタの甘さじゃなく手ごろな大きさだからついパクついちゃった。

幻の大福って聞いたけど、調べると通販もやってるみたい。
http://www.kirinomori.co.jp/shop/daifuku.html

342 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/02/17(土) 15:42]
すまん、>>341の先は売り切れだった、、、orz

343 名前:◆ACMASyU/iM [2007/02/19(月) 05:11]
>>341
勝手に呼ばれたと思ってついついノコノコと出てきてしまいました。
私も食べたことあります。おいしいですよねー。そこのお菓子はどれもおいしいです。
ちなみにただ今猫と愛媛に舞い戻っておりますので、今度お店寄って買ってきちゃおかしらん。

344 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/02/20(火) 22:06]
>>343
(快д楽)エエナー

345 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/03/15(木) 20:02]
この間むしょうにホットケーキが食べたくなった。
明日こそは作ってやろうと思う。

おそらくどこかで見てインプットされたんだろうけど、
なんか急に食べたくなるもんってあるよね。

346 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2007/03/22(木) 23:26]
こないだ夜中にガーリックライス食べたくなって
はじめて作った
ガーリックライス自体食べるのはじめてやけど
まあおいしかった

347 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/04/11(水) 20:37]
沖縄の「こーれーぐーすー」が気になってるんだけど誰か使ったことある?

348 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2007/04/11(水) 23:06]
家にあるよ。
泡盛の唐辛子漬、、じゃなくて、唐辛子の泡盛漬っていうのか、、
沖縄そば屋に行くと各テーブルに必ずある。
沖縄そばを食べる時、これを必ず入れないと食えない。
けど、これは量を考えて入れないと凄くまずくなるので、入れる時はとても慎重に。

さーてそば食うぞーーーと張り切りこーれーぐーすに手をやる。
チョロっと入れて、味見、、うーん、まだ足りねぇかな、、で、また入れる時にドボっと入ったりして
最悪の状況に陥ることも。

349 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/04/13(金) 21:53]
ほほう。泡盛を使ったもんなんか。

最近小豆島のオリーブの実と油とにんにくとバジルと塩を漬け込んだ調味料を手に入れて
それをスパゲティにまぜたら(快д楽)ウマーだったんだ。
そういう調味料にハマってて「こーれーぐーす」の噂も聞きつけてどんなもんだろと。

350 名前:名乗るほどの者ではない [2007/04/30(月) 05:17]
ベーコンとキャベツ(レタスでもいいが)強いてチーズのせて
ケチャップかけて半分に畳んだパンをレンジでチンすると
お手軽ホットサンドの出来上がりです
事前にベーコンをカリカリにしておくと美味しさ倍増です

351 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/05/20(日) 22:59]
オリーブオイルでニンニク、輪切り唐辛子を炒めて
香りが出たら玉ねぎ・人参を入れる。
火が通ったらピーマン、完熟トマトまたはホールトマトと豆腐を入れる。
塩胡椒で味付けしざっくり炒めたら真ん中に穴をあけて卵を割りいれて埋める。
そこにチーズをのせ、あればバジルをかける。最後に醤油をジュワっとかける。
あっつあつのほっくほくのできあがり。

これにパン粉をふってオーブンで焼いても(快д楽)ウマー

352 名前:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE [2007/08/14(火) 21:26]
そういえば、今日昼飯食って無い事に気がついた。

353 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2007/11/25(日) 20:04]
さあ日本の冬、石油ストーブの季節がやってまいりました。
本日はかんたんストーブメニューをご紹介。
おっとその前に一応ストーブの上で調理するのは
禁止されてるっぽいから気をつけてくれよ!

まずフライパンを用意してその中に適当な油(オリーブオイル推奨)と
適当な野菜を適当に切っていれます。
(今回は玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、エノキ茸と余ってた野菜を使用)
適当に味付けをしてまぜまぜします。(今回は塩胡椒)
適当な肉を用意します(今(ryは鶏ムネ肉)。
それに適当に味付けをします(こn(ry塩胡椒、おろしにんにく、ハバネロソース)。

適当でよく分からない肉をフライパンでまぜまぜした野菜の上に
目をつぶってどさっと置いて蓋をして、ストーブの上に適当にかけます。

なんやかんや時間をすごします(40分〜50分あればじゅうぶん)。
肉の色が変わってきたらひっくり返したりして、食えそうになったら食います。
じっくり見てると野菜から水、肉から汁が出てきてぐつぐつ言い出して
いい匂いもしてきたりして余計に腹が減ります。

さあ一口、、、むっ汁があふれt、、、とろとr、、、ぐじゅ、、、じゅるるるるr
素材からうまみがでて、、、からみあって、、、飯がすすむ、、、とろけて、、、はぐじゅ、、、



◆新着レス表示 前100 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*´∀`)<105KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)