☆ 美味しい時間 ☆【馴れ合い】 コテ辞典掲示板 文化部 【上等】
1 名前:名乗るほどの者ではない [2004/06/04(金) 23:23]
主に食べ物を話題にするスレです。

・今日のメニュー、なんにしよう?
・あれの作り方ってどうだったかしら?
・こんな食べ物の情報、誰か教えて!
・これ、滅茶苦茶、お勧めです!
・美味しい裏技、こそっと聞かせてよ〜。
・貧乏でご飯食べられません、誰か援助物資くださいorz...

etc.。
名無しさんもコテさんも、美味しい時間に相応しい美味しいお話いたしませう。

あ、そうそう。料理・レシピ板逝けやゴルァ!なんて逝っちゃイヤン。
「詩板のお友達同士」だから出来る『お料理のスレ』キボンヌなんです。

オーナーはたぶん、317さん。
店長はたぶん、名無しの私。
実権を握ってるのは、我らがハラペコウェートレスさま。

そういうわけで、たてちゃいました。(・・。)ゞ テヘ

108 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/17(水) 17:16]
……苦労してるんやねw

まあ、語らせておいてあげなよ、親子を維持する為の義務さ
一方的なんでやだけど……まあ、育てて貰った恩返しとか……
とか、言い聞かせないとやってられなさそうだし。

とりあえず、今年もガンバレw

109 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/17(水) 18:17]
解禁は明日だよな?
来週いっぱいまで、何気にイライラしてるのかもな、俺、、、
それとも明日の夜にでもこっちから電話して、
「買ってないから、飲んでないから、買わないから、飲まないから」
と宣言した方がいいかな、、、、

110 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/17(水) 18:25]
>>109
あー、それも意表をついててありですな。
ものは試しに……。
でも、オカアサンば泣かせちゃだめよ?☆ミ

111 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/17(水) 18:29]
アイツは絶対泣かない。
鬼のように怖いヤツだ。

112 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/17(水) 18:33]
あ、111ゲトしてたよママーヽ(´ー`)ノ

113 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/17(水) 19:15]
……鬼でつかー。
鬼の目にも涙になったら教えてくださいw

114 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/19(金) 01:58]
激辛とあるのに、辛くなかった!!!!!
いいけど、まあ、美味しかったわけだし。

クラフトカマンベールいりろっぴーちーず
美味しかったです。私もあれ、好きかも。
ただし、おやつ代わりにはなりませんな。
あくまで、酒と一緒が(゚Д゚ )ウマーです。


ところで、ぼじょれ母の攻撃、どうなったのやら?w

115 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/19(金) 22:10]
>>114
妹から来たメルによると、どうやら家族みんなで旅行に逝ってるらしい。
だから、ひょっとしたらまだ飲んでないのかもしれない>ボジョレ
旅行つっても、場所は何か熊本の九重で、温泉三昧らしいが。
で、今日になって聞いたんだが、月曜日は福岡に来るらしいんで、
晩飯を一緒に食うことに。
そん時にボジョレを飲まされそうなヨカンがする、、、、、

んで、なぜか意味不明に先に福岡入りしてる親父から今日の昼、
いきなり電話があり、今日の晩飯は親父と食ってきた。
常用の薬を床に落っことして「飲まない方がいいよね、、、」とか、
酒飲みながらソルマックを飲んだりと、相変わらず意味分からん事してたわ。

つーか、アイツ、仕事は、、、、?

116 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/19(金) 22:15]
いや、こんな事を書くはずじゃなかった、、、、

夏の間、食中毒が怖くて自粛していた"鳥はむ"作りを再開しました。
茹でが終わり、明日の朝までスープの中で放置→明朝冷蔵庫寝かせ
んで、明日の夜のつまみです。

117 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/19(金) 22:18]
というか、九重って、熊本だっけ、、、?大分だったような気がするんだが、、

118 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/19(金) 22:22]
俺の見間違いやった、、、、、、=■●_

昨日の妹からのメル(概要)
「昨日(17日)鹿児島泊、今日(18日)は熊本泊で、明日(つまり今日)から九重に泊まる」

でした、、、つーか、こんな時期に何やってんだ、、?アイツら

119 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/20(土) 09:18]
金曜日と月曜日の二日を公休にするだけで五連休になるよ
今は混雑するシーズン前の穴場かもね

120 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/11/20(土) 19:06]
>>119
あーナルホド、、5連休か、、、、、、、、、、、裏山鹿

121 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/20(土) 21:02]
チーズ食べすぎて胃が痛いです
|壁|ヽ(_ _|||))))〜〜

122 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/11/20(土) 21:08]
>>121
そんな時には、はい、コクとうまみ

123 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/20(土) 21:11]
>>122
残念。売ってないんだなw
探したんだけどさ( -_-)フッ

つうか、チーズにチーズって藻前様……_| ̄|○

124 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/11/20(土) 21:15]
ジェリーが食べてたチーズなら
めし六杯はいける

125 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/20(土) 21:27]
>>124
漫画の肉にツヅク、食べてみたいものだよね>ジェリーのチーズ

126 名前:ハラペコウェイトレス ◆CLcdgDU.7I [2004/11/23(火) 00:02]
漫画の肉ーーーーー!
ヨダレだっらー流れますわっ!食べたい食べたい食べたいのー食ーべーたーいーですの!
はぁ。。すこし肥満気味でウェイトレス服が心なしかきつくなった気が、、
ううん!気のせい!
気のせいですわよ!!アハン?☆

127 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/11/23(火) 17:06]
食事シーンの出てこない映画はそれだけで
ワンランク下がってしまう

128 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2004/11/24(水) 00:56]
http://www.wombat.zaq.ne.jp/saru/
カワエエ(*´Д`)ハァハァ

129 名前:名乗るほどの者ではない [2004/11/25(木) 03:18]
先生がいいですよねw

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧ 
   ( ´-ω-) くそっ・・・ もうダメだ・・・
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
             
    ∧,,∧ て    最後まで 希望を捨てちゃいかん >
   ( ´・ω・)て 
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

                   ,.‐- 、
    あきらめたら        廴ミノ
     そこで御飯終了だよ ///¨' 、
                  y':;:;:;:/⌒i!
            ヽニニフ━(:;:;:;:;};:;:/;},
                 t`'---‐';:;:;:l
                  7;:;:;:;:;:;:;:;「
                  .}:;:;:;:;:;:;;/
    ∧,,∧            `i:;:;:;:;:;}
   ( ´・ω・)           .」:;:;:丿
  c(,_U_U     ・゚・。・ ゚・。 `==='


    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) <安西先生・・・チャーハンが(略
  c(,_U_U

130 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/11/25(木) 20:33]
前から「てて」ってなんかと思ってたけど
ビックリマークだったんだね

131 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/12/26(日) 20:02]
畑からとれたての大根の煮込みうめーーーー!!
柔らかい甘い。辛子につけてもうまい。とろける。
それよりも今日のヒットは大根の葉っぱ。
ごま油でさっといためて、ぬくぬくご飯にかけてちょっとまぜて、
むほ、これは、飯が、ぐいぐいと、ん、なんだこのうまさ、んぐ
とろける大根、葉っぱご飯、大根、葉っぱ、大根葉っぱ
しあわせだーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

132 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/12/26(日) 20:03]
葉っぱは細かく刻んだやつな、ん、喋るのがおしいくらいうまい

133 名前:わに ◆Wani6uvhK. [2004/12/30(木) 18:27]
お正月のお雑煮。
各地で具が違うよね?
皆さんところはなに入れますか?

うちは醤油ベースにホタテダシ
大根、にんじん、ごぼう、豆腐
ととのめ(いくらみたいなの)
具沢山の田舎雑煮です〜

134 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/12/30(木) 18:33]
博多雑煮。
アゴ出汁のすましで、敷き大根(餅が椀にくっつかないように
椀の底に敷く薄い大根で食わない)の上に焼いた餅、
ゴボウ、椎茸、ブリ、カツオ菜、里芋、祝蒲鉾を入れる。
結構有名みたいね、博多雑煮って。

これを食わないと新年迎えた気にならないんだが、
今年は食えない(´・ω・`)ショボーン

135 名前:わに ◆Wani6uvhK. [2004/12/30(木) 19:10]
博多雑煮。。。。食べてみた〜い
おいしそう

136 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2004/12/31(金) 02:41]
四国ってあんこはいってるんやろ

137 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2004/12/31(金) 03:07]
>>136
よくそういうけど俺一回も食ったことないし
俺の周りで食ってた奴もいないんだよなぁ、、、

138 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2005/01/03(月) 01:14]
なんだ都市伝説か

139 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/01/03(月) 01:27]
いや、でも食ってる家もあると思う
ただ、みんながみんなじゃないって感じだな
もしくはそういう風習が廃れてきたか

140 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/01/16(日) 22:16]
かーちゃんお手製のバジルペーストが腐るほどあるって事もあり、
それを練りこんだソーセージの仕込みをしました。
今回はそれプラス、レモンの皮(親戚のところで趣味で栽培してるのを貰った)
を細かく刻んだものを混ぜ込んでみた。
バジルの風味を大事にしたいので、挽き肉は鶏肉を使用。
明日が楽しみです。

ただ、集合住宅になるんで、モクモクは迷惑かもと思い、燻製は諦めて、
蒸すことにしました。

141 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/01/17(月) 23:38]
「母恵夢」初めて食った、、、なかなかうまいな、、、

142 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/01/17(月) 23:43]
「かまど」系で「母恵夢」の方が甘い感じ

143 名前:名乗るほどの者ではない [2005/01/20(木) 12:14]
住人さんに質問です
サンマの網焼きと刺身どちらが好きですか?
他サンマの料理法で何かあったら教えて下さい

144 名前:わに ◆Wani6uvhK. [2005/01/20(木) 19:16]
うちの母は蒲焼にしてたよw
気分だけでもうなぎに。。。。
結構おいしいと思うけど
やっぱ刺身が一番好きです

145 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/01/20(木) 19:19]
>>143
>サンマの網焼きと刺身どちらが好きですか?

どっちも好き。

>他サンマの料理法で何かあったら教えて下さい

頭と尻尾切り落として、腹から開いて(骨も取る)、
川剥いで、身側に青シソを2枚くらい縦に並べて頭側からマキマキして、
爪楊枝で留める>グサッと向こう側に突き抜けるように
粉はたいて(片栗か小麦粉)、揚げてレモンかけて塩つけながら食う。
盛り付けの時に、斜め半分に切ると渦巻きが美しいです。

こんな面倒な工程はヤダン、、って人は、
単純に5pくらいの長さに切って(輪切り、、?)片栗はたいて揚げて
レモンかけて食っても美味しい。

ただこれはかなり脂乗ってる秋刀魚でやらないと、ポソポソが気になるよ。

146 名前:名乗るほどの者ではない [2005/01/20(木) 23:43]
しそ巻き揚げおいしそう。。。

147 名前:ましゅう ◆ACMASyU/iM [2005/01/23(日) 17:11]
実家から帰ってきました。
おみやげは、母恵夢ですよ。

148 名前:あんず風味 [2005/01/24(月) 20:23]
バランスの良い簡単なごはんを誰か教えてください〜
こないだまでずーっとカップ麺やらコンビニ弁当のオンパレードだったもんで…。
分かってても久しぶりに自炊しようとするともう何を作ったらいいのか
ワカランとです…orz
炊飯器を久しぶりに開けたら…なんだかカラフr(ry

149 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/01/24(月) 22:13]
 ________
`////////////////_ヽ
 |ノお|ノで|ノ|ん||
 ||┻ (・∀・|||
┌┴─────┬┴┐
└┬l ̄ ̄l─┬┴┬┘

>>148
おでんなんてどうだい?
大根などの根菜や、結び昆布やタコやスジ(アキレスでもいい)、
ジャガイモ、練り物、卵、これだけでも立派に色々食えるじゃん。
バランスも悪くねぇと思うんだが。
ファンヒーターとかエアコンではなく、ストーブで暖をとってるなら、
前の日一日使って上に鍋乗せて煮込んでおけばいいし、キット楽ちんだぞー

150 名前:あんず風味 [2005/01/24(月) 23:39]
おでん…あったかいしオナカにも良さそうでいいですね(*´д`*)
明日はおでんにしまーす。317さんありがとうございます。
残念ながらエアコンと電気毛布で暖をとってます。
ストーブで焼いたオモチ大好きだったなぁ・・・。
しかし京都の冬はおそろしいくらい寒くてとうとうオナカ壊しました。

またよさげなメニューを思いついたら教えてやってください。

151 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2005/01/26(水) 00:58]
1週間チ●ンラーメンだけですごしたら身体にぶつぶつできるらしい
今んとこ2人に訊いたから間違いない。

152 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/01/26(水) 21:51]
一ヶ月たべてると、早朝にむしょうに叫びたくなってくる

153 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/01/26(水) 22:05]
生まれて初めてチキンラーメンを食べた時(19になって初めて食った。
今は分からんけど、当時は沖縄にチキンラーメン売ってなかった。
関西に住んでた幼児-児童期に食うチャンスがあったかもしれないが、
かーちゃんがそういうものを毛嫌いしてたため食った事がなかった)、
下手にこねくり回したカップ麺よりウマイと思った。
今でも時々むしょうに食いたくなることがある。
で、食った後、もういらん、って思う。

154 名前:名乗るほどの者ではない [2005/01/30(日) 23:47]
雪印こくとうまみの一口チーズ、いまいちだった。
KRAFTカマンベール入り6pがうちも好きだ。
また入手してこよう。お酒に合うだけじゃなくて、胃にももたれないのが(・∀・)イイ!

155 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/01/31(月) 00:10]
ナチュラルチーズは、好き嫌いがものすんごくわかれるだろうな。

KRAFTカマンベールは今でもチョイチョイ買うんだが、それ食ってると、
うちの猫が欲しがって、半分くらい取られてしまうので、ちょっとな。
俺は、ナチュラル、プロセスどっちも平気だな。
これはダメ、、、、っていうチーズに出会った事がない。

156 名前:七瀬 刹那 ◆7IEehKLOVE [2005/02/18(金) 23:45]
今更ですが、こくうま一口チーズやっと探し出して食べたけど
ほんとにいまいちだった。
期待していた所為もあるんだろうけど(;´Д`)

やっぱりチーズは臭くてなんぼっ!

って思う今日この頃アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

157 名前:猛菌 [2005/02/19(土) 01:06]
>>156
元気そうだ……。+゚(゚´Д`゚)゚+。なんかうれしい
もうきん(みっちゅ)は山羊のチーズ好きです

158 名前:七瀬 刹那 ◆7IEehKLOVE [2005/02/19(土) 04:47]
ふと、ひとくちチーズではなく6Pチーズだったという
どうでもいいことに
こんな時間に気付く;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

>>157
思いは海の底ですよ今頃は・・・(´-ω-`)
眠れなかったなんて口が:pj:j:あえkでゃ;lkfgは

159 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/02/19(土) 20:06]
>>158
いやぁ、156の
>やっぱりチーズは臭くてなんぼっ!
を読んでアレ??とは思ったんだよねー
ひとくちチーズ臭ウマだしで。

鹿児島の節飯(ふしめし)ってのがテレビで紹介されてて、
スゲー美味しそうだなと思ったんで2、3日前に食ったんだが、
アレメチャウマだったよ。
何だかネコ飯みたいだなぁ、、、と一瞬思いもしたけど、食ってみると
(゚д゚д゚д゚)ウマママー

作り方は、普通に米といで、普通に水加減しておく。(※)
米1合に対して味噌(普段使ってるので可)10グラムを少量の水で溶いて
少しゆるめにしておいて、(※)に加え、よくマゼマゼしておく。
鰹節(花かつおみたいな薄っぺらいんじゃなくて、厚削りのやつ)を
一掴みバサッと(※)に入れてまたマゼマゼする。
普通に炊く。

160 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/19(土) 21:50]
>>159
あーそれににたようなのを昔食ってたなー
違うのは味噌の変わりにダシ用昆布を浮かべたのと
炊き上がった瞬間に生卵を1〜2個入れてまぜて
ふたをして10分ほど蒸らすって感じ
一人暮らししてた時たまに作ってたな

161 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/19(土) 21:52]
炊く時に醤油もたらしてたかもしれん
簡単炊き込みご飯みたいな感じでなんかの本で読んだな

162 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/02/19(土) 22:15]
>>160
うわーそれうまそうだな。卵入れる時に四つ葉か大葉の刻んだのも
一緒に混ぜ込んだらよさそうだ。

163 名前:七瀬 刹那 ◆7IEehKLOVE [2005/02/19(土) 23:33]
>>160
御粥みたいだと思うのは私だけ?

でも、空腹の今の私にはなんでもいい〜何か食べさせてくれ〜
と思う(´・ω・`)ショボーン

164 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/19(土) 23:41]
>>163
いや卵を混ぜてから蒸らす時間を調整すれば
ふっくらむほむほの昆布と鰹の味のきいたおいしいのができるぜ。
醤油を多目に入れてコゲを作るもよし。

165 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/02/19(土) 23:42]
炊飯器で焼き芋(というか蒸かし芋だな)するとふっくら美味しいぞ。
さつまいもの天と地を軽く落として座りよくし、炊飯器の釜に立てて置く。
酒をお猪口一杯分入れて、普通に炊飯。
料理板でスレまでたって、一時期盛り上がってました。今はどうなんだろ?

初め読んだ時、飯炊く物にそれはマズイんじゃ、、、?って思ったりしたけど、
やってみると特に臭いも移らんしで全く無問題。

ところでそういった芋(焼き芋系)は塩で食いますか?バターで食いますか?

>>163
似たような簡単炊き込みご飯(蒸らす前に生卵投入)は、
クッキングパパでもやってたよ。たしか、初めの方の巻だったと思う。

166 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/19(土) 23:44]
卵は2合で一つくらいがちょうどいいかもな

167 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/19(土) 23:47]
>>165
クッキングパパずいぶん読んでないけどこないだちらっと見た
なんか子供もでかいしあいつとあのこが結婚してるし
きちんと時間がすぎてるのに驚いた
載っててたやつでは鰹節をどかっと入れるチャーハンなんかよく作ってな

168 名前:七瀬 刹那 ◆7IEehKLOVE [2005/02/20(日) 22:02]
>>165
クッキングパパ読んだことないでつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ミスター味っ子も読んだことないし美味しんぼもない
よく考えたらグルメ系漫画は全く読んだことがない(;´Д`)
マイナーものはよく読むけど・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

焼き芋はそのままがいいと思います( ^▽^)
ふかし芋ならバター(マーガリイン可)あるいは味噌かマヨネーズかな?
ぐちょぐちょにして食べるのがハシタナイけど美味♪

169 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/02/25(金) 22:46]
ブルーチーズを買って、今ビールのあてに食ってるんだけど、スゲェ塩っぱい、、
銘柄違うけど、前買ったのはここまで塩っぽくなかったんだけどなぁ、、

170 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/02/27(日) 15:53]
あまりにもしょっぱ過ぎてほとんど食えんまま、
ホイルにグルグル巻きにして冷蔵庫に入ったままのブルーチーズですが、
今日はニョッキを作るので、そのソースに使うことにしました。

171 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/02/28(月) 19:18]
先週のぐるナイのゴチバトルで創作イタリアンっぽい店が出てた
そん時ニョッキを使ったなんかがあってうまそうだったんだけど
なんだったか忘れた( 快ー楽)y―┛~~

172 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/03/03(木) 23:08]
今日はちらし寿司とハマグリの吸い物と、
なぜか洋風なハマグリのオーブン焼き(香草たっぷりで美味しかった)でした。

173 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/03/23(水) 02:36]
フランス明太子パンが焼けてきていい匂い
買って一日くらいたってるからオーブンでコゲを作って
もういい香り明太子がまっすぐとびこんできてたまらん
ひとくち、カリ、カリカリカリカリカリカリバフモファ、うめえぁ、これ
んぐ、ふあんすぱんを真ん中から、ん、突き抜けないよう切って
その間に、も、たっぷり、めん、めんたいこ。バターも効いて
かぶりついちゃうねこれ、んぐ、表面カリで中ふわっとめんたい
しゃべるの、ごく、もったいない、カリカリカリブファ

174 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/03/31(木) 03:41]
腹へったので冷蔵庫を探索しに行くと大量のチーズが。
なんでじゃ!と叫びたくなるほどに積み重ねられている。
よくみると小岩井のチーズばっかり。また、なんでじゃ!と言いたくなった。
で、さっそく食べてみた。いろんな種類があるがさすがに全部は無理。
その中で「カマンベルチーズ」と「明太子チーズ」を食す。

「カマンベール」
むほ。柔らかいな。ねっとりとして最後に苦味がやってくる。
ナチュラルチーズだそうで食べるのは初めてかもしれない。
ただそんなにクセは強くなく初心者の俺でもいけた。

「明太子チーズ」
こちらはプロセスチーズだが、最近明太子フランスパンにはまってる
俺としては興味しんしんだ。開けるとたしかに赤い。うん、明太子だ。
一口、もむもむもむ、、、うん普通のチーズ、、、ん、、、ぴりっと、、、
ぴ、ぴりっと、ピリっとくるーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
これ、つまみにはもってこいだな。辛みってのは後をひくね。
「鱈チーズ」みたいなもんで肩肘はらず酒のおともにできそう。

175 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/03/31(木) 03:50]
やば、、、明太子チーズもう1P食ってしまった、、、

176 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/04/27(水) 19:26]
唐辛子からい、、、から、、、kらい、、、から、うま、、
うまい、、、でもからい、、、あつい、、、からい、、、あつい、、、

177 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/04/27(水) 20:39]
自慰の世界だな、、(藁

しかし、美味そうに書くよなぁ。

178 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/05/03(火) 19:28]
今日はタバスコです。
まだ首に汗が垂れてます。
くちびるヒリヒリしてます。
でもまた、そのタバスコいっぱいのピザに
手が伸びてしまいます。
うんめー。

179 名前:猛禽 [2005/05/04(水) 04:08]
だから、ほっぺがふっくらと(Ф∀Ф)!!

180 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/05/04(水) 13:10]
( 快Д楽 ) オマエモ サラサンカイ!!!!!


まぁ、俺のほっぺがふっくらじゃなくなったら
他の男性諸君に恨まれるからなぁ。

181 名前:うたた寝死人 ◆utatasFSi. [2005/05/21(土) 23:01]
今日の夕食はブルジョワトーストです。
材料は
 ・『お米パン』(道の駅しなので購入・米で作られた食パン・半斤305円)
 ・『自家製ベーコン』(黒姫山の麓で購入・ちっぽけな欠片で1100円、、)
 ・『卵』(鶏卵。うこっけい卵ならロイヤルトーストに格上げ。)
 ・『バター』

お米パンは米製だけあって、冷たいと硬いのできちんとトースターで暖めます。
ベーコンは薄切りに・・・したかったのですがまぁ、、、厚切りでOKとします。
ベーコンエッグを作って、バターを塗ったパンにのせて完成ス。
ああブルジョワ、、、、、、、、、、、、、(当社比

182 名前:うたた寝死人 ◆utatasFSi. [2005/05/21(土) 23:12]
あああああぁぁああああうまあああああああああああああああああああああああああぁ、、


イヤでも、お米パン甘っ。トーストとは思えない甘さだ。
これは是非単体で食べたぃ、、、ぃしかしんんんまぁぁあ、、、、、
でもってベーコン塩っ辛杉な・・・これは是非に単体で食うべき・・・
だがんんんんまああああmmmm
うう、全部単体で一から食べなおしたい所、
しかし無駄にボリュームが大きすぎてもう胃がガクj¥

あー・・・早くまたお腹が空かんかなー、、、 うー・・・ うー・・・・・・

183 名前:Mew ◆mewrkbizfg [2005/05/21(土) 23:22]
ブルジョワトースト、オイシ(・∀・)ソウ!!















でもなんかささやかな幸せ感がセツ(・∀・)ナイ!!

184 名前:うたた寝死人 ◆utatasFSi. [2005/05/21(土) 23:26]
うるさいーヽ(`д´)ノウワァァン!!




なんかこう、、パンを食べたのに口から米の匂いがするのがヘンス。

185 名前:うたた寝死人 ◆utatasFSi. [2005/05/22(日) 02:53]
まだお腹がすかない('A`)

186 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/05/22(日) 03:23]
お米パン俺もくいたーい。

187 名前:名乗るほどの者ではない [2005/05/26(木) 07:03]
KRAFTの例のチーズ、千切ってチーズ系料理(リゾットだのグラタンだのサラダだの)
混ぜ混ぜ混ぜ混ぜしまくるとめっちゃうま。
特にリゾット最高。きっとトーストとかも合うと思う。

188 名前:名乗るほどの者ではない [2005/09/10(土) 06:07]
料理板を見てきた。

なぜ、瓶底スレがあれるんだろう。
一番和やかな場所だったのに・・・。

ちょっとorz...気分だった。

189 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/11/22(火) 13:51]
わたしたちは 茹でたての
つるつる、しこしことしたうどんを

ずるじゅるずずずずはーふほふ
んーじゅるるるるるるほぇーんじゅる

と食べています


ずるじゅるずずずずはーふほふ
んーじゅるるるるるるほぇーんじゅる


どう 一緒に できたて


ずる ずる じゅるずずずずんはあああ

190 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2005/11/22(火) 17:56]
>>189
讃岐人って、うどん噛んで食わないってホント?
飲むって聞いた事があるけど。

191 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/11/22(火) 19:11]
「噛まずにノド越しで味わう」なんてこと聞くけど
いや、噛むw
讃岐のうどんでは「コシが大事」とかもいうけどあれも噛んでナンボだしな、、、。
でもあんまシコシコとは噛まんかなぁ。
チュルっとすすって歯ごたえを楽しんでるうちにまたチュルっといって
ズズっとダシを飲む、みたいな一連の動きがけっこうはやいから
噛んでないようにも見えるけど(快∀楽)

192 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/12/17(土) 22:15]
圧力鍋のことをしらべてたらたまたま見つけたページ

■■ ガスコンロでメシを炊く ■■
http://homepage2.nifty.com/NG/gohan/index.htm

さっそく土鍋をひっぱりだして作ってみた。

、、、しんじられん、、、うますぎる、、、。

今日で一週間くらいガス炊飯のごはん食べてるけど
元々お米は大好きだったのが、今はもう、まさに主食になった。

おひつが欲すぃ、、、。

193 名前:もうきん [2005/12/31(土) 10:31]
ttp://www.kurikyu.jp/mart/img-new/k142_144.jpg

親に買ってもらえることになりますた(Ф∀Ф)!三合用深型

194 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2005/12/31(土) 19:54]
( 快д楽)イイナァ、、、イイナァ、、、オレモホスィナァ、、、

米持ってもうきん家いくか。

195 名前:もうきん [2006/01/01(日) 02:59]
お米とかっぽう着とおかず3品持参で
ごはん炊いて風呂掃除とトイレ掃除と洗濯をして
ついでに肩もみとふくらはぎマッサージして古新聞縛って資源回収に出して
もうきんが眠るまで子守唄うたってまくらもとに100万円置いて帰るならいいよ(ФvФ)

(Ф∀Ф)ハハハハハ

196 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2006/01/02(月) 22:25]






(;快∀楽) ナニガイイタインダロウ、、、

197 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2006/01/04(水) 12:03]
我が家は炊飯用土鍋を使い始めて4年くらいなるぞ。
はじめは無印良品の「おこげちゃん」を使ってたんだが、
ホームセンターに逝くとかなり安価で売ってるのをハッケンし、現在はそれを利用。

約1年で買い替え(底が割れてくる)になるんで、
無印のおこげちゃんは5000円ってのはキツイなぁ、、っちゅう感じで。
飯の味は抜群ですね。ただ、最近は土鍋での炊飯に限界を感じてます。
売ってる土鍋の大半が3合炊きまでなんですよね。
独身→ケコンの2人までなら3合でもいけるけど、飯食う子供がいると3合では足りませぬ。
っちゅうわけで、ヤマダ電機の初売りでIHジャーを買ってきました。
まぁまぁ悪くない。

198 名前:名乗るほどの者ではない [2006/01/08(日) 03:10]
納豆ご飯とジャム塗った食パン
どっちを食べよう

納豆のねばりが嫌い言ってたよね?
てことは、混ぜないってこと?
納豆まぜなかったら、味(しょゆとか)とどうやって絡ませるん?>317

199 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2006/01/09(月) 00:33]
>>198
今頃言っても手遅れだろうが、時間を考えると食わん方が美容の為だな(藁

で、納豆だけど、マゼマゼし過ぎてあのグッチョグチョになったんが嫌いなんす。
醤油や薬味など、味系を加えたら箸で十文字を書くようにさっくりと混ぜる程度っすね。

200 名前:北大路猛禽人 [2006/01/10(火) 15:47]
北大路魯山人 納豆で検索すると納豆の正しい混ぜ方があります
わたくしは、中学生時代これに何回も挑んでたいそう不愉快な経験をしました
家族にもたいへん嫌われました

納豆の糸はすべて消滅します

201 名前:北大路猛禽人 [2006/01/16(月) 12:56]
やはり招かれざる客だったか……
スレッドストッパーになってしまった

ま、世の中こんなもんですね( ФvФ)レスしなきゃよかった

202 名前:ましゅう ◆ACMASyU/iM [2006/01/16(月) 13:49]
魯山人ね。納豆を260回混ぜるんだったっけ。
私はそれほどまでは混ぜないけども、ぐっちゃぐっちゃと混ぜ混ぜする派でございます。
銀座にある某箸専門店で納豆箸なるものも購入したくらいです。

>>200
家族に嫌われるくらいな不愉快な経験とはどういう状態なのでしょうか、、、、、、?

203 名前:北大路猛禽人 [2006/01/16(月) 22:36]
わたくしも、西友でプラスチックの納豆専用箸を購入しました(Ф∀Ф)ノシ

納豆攪拌実験において、まず不愉快だったのは「痛み」が生じることでした
割り箸、大きいフォークなどを使用しましたが、どれも次第に指に食い込んで
そこが真っ赤になり、やがて手首も痛くなってきます
しかも、話をすると攪拌数がわからなくなってしまうので、ひとり押し黙り、
攪拌活動に打ち込むわたくしの姿に、家族は冷ややかな目を向けるのみで、
わたくしの一途な探求心や熱意が評価されることは一切ありませんでした
さらに、実験は納豆を3パックどんぶりに入れて行ったとですが、責任を持って
全部食えとむごいことばをかけられましたですたい。

なお、バーミックスを使うと大変後悔します(ФvФ)本当です
泡立てを使うと、持ち上がらなくなります(ФvФ)洗うのも大変だと怒られます

204 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2006/01/16(月) 23:16]
どっかのサイトで「ダシを入れる前にまぜると粘りがよく出る」
みたいなのよんでやってみたらそうとうキツかった。もはや「固い」。

205 名前:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE [2006/01/16(月) 23:24]
納豆は付属のダシ、練りカラシに醤油とカラシを加えて卵の黄身と青ネギで食したいですな。
白米にかけるのも美味いですが、そのまま芋焼酎の肴で食うのも好み。

206 名前:快楽童子 ◆plhXCa4.HY [2006/01/17(火) 00:02]
シソ風味のダシがついてたのもうまかったなぁ。
パラリときざみ海苔をかけてもうまい。

207 名前:名乗るほどの者ではない [2006/01/17(火) 22:07]
マヨネーズ入れるんは邪道なんか・・・?



◆続きを読む 前100 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*´∀`)<105KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)