- 1 名前:スレたて名無しさん [2006/11/22(水) 02:25]
- 後から思い返せば「しまったーorz..」.なんてことをここでこっそり囁きませんか?
「不本意だったけど仕方ないんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!」なんてことでもOK
基本的にスレを立てた人間のレスはつきません
あんまり哀れな子羊がいたら、誰か慰めてあげてください
「おまえ○○だろー」「>>XXは○○だ」というレスは野暮なんで御法度です
例え心当たりがあっても、胸の内でこっそり(・∀・)ニヤニヤしましょう
懺悔室なので、以降ひっそりこっそりsupersage推奨
大丈夫、名無しだから、怖くないよw
- 8 名前:名乗るほどの者ではない [2006/11/25(土) 01:21]
- ↑
要約
衝動的にスカートを買ったけれど、その寒さ故に挫折しました
という、衝動買いに関する懺悔……?w
これで日記じゃなくなったです
- 9 名前:名乗るほどの者ではない [2006/11/25(土) 01:22]
- あ、すみません、「作文じゃなくなった」です
懺悔します_| ̄|○
- 10 名前:名乗るほどの者ではない [2006/11/25(土) 05:05]
- こんな時間に起きているという時点ですべてが間違いです
- 11 名前:名乗るほどの者ではない [2006/11/27(月) 05:29]
- よその庭を見て自分の無名ぶりを喜ぶさまは
少々最低かもしれないと反省しています
- 12 名前:名乗るほどの者ではない [2006/11/28(火) 13:23]
- >>11
はげどう。
orz
- 13 名前:名乗るほどの者ではない [2006/12/17(日) 00:24]
- 今日もだらだらしてしまいそうです
- 14 名前:名乗るほどの者ではない [2006/12/17(日) 00:31]
- こちとら今日もだらだらしています既に
- 15 名前:名乗るほどの者ではない [2006/12/29(金) 03:00]
- 何かもう、懺悔だらけの雪まみれです
ぶっちゃけ疲れました
- 16 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/01(木) 00:46]
- PCで音楽を聴くと、なんだかやけに音が割れるんです。
何でだろうなぁ、何でこんなに音質悪いんだろう、などと思いながらもずーっと放っておいてしまったんですが
今気付きました、
あ・・・スピーカーのコードさす穴まちがっとる・・・・・・・・・
多分1年近くずっとだったんだと思います。
スピーカーの電源も終始入れっぱなしのままで過ごしていたのに、
全然意味がありませんでした。
ていうかノートパソコンのスピーカーから音が出ていることに全く気付かないまま
スピーカーの音量ダイヤルを回しては音量を大きくしたつもりや小さくしたつもりになれていた自分の
アホさ加減に愕然ス。
神様、、なんと申しましょうか、私にもう少しの洞察力・・・? 注意力とかそういうものを下さい。
- 17 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/01(木) 01:15]
- でも
長い事割れた音ばかり聞き続けた後のスピーカーからの音というのは
(それが安物のミニスピーカーであったとしても)
感動ものですねぇ。
ホント同じ曲に聞こえません。
今まで聞いていたのは何だったのか、、、
気持ちがよすぎてスピーカーAとBの音が交差する地点から離れられない。
- 18 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/01(木) 08:50]
- ひっそり役に立っているスレを見て、喜んでしまうスレ立て人です
ここは懺悔スレだというのい
申し訳ありません_| ̄|○
- 19 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/06(火) 14:40]
- 油断してる間に
お好きにスレが落ちました
すごく、すごく、哀しいです、、、
死人スレは無事に生き残りますように
- 20 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/08(木) 10:59]
- それより亀BARが落ちてしまった事が哀しいです。
あの莫迦マスター、、、
こうじくん、、、、、
- 21 名前:名乗るほどの者ではない [2007/02/24(土) 01:07]
- スーパーのレジ付近にあるムシキングの前で店内放送よりもでかい声で喚き散らすガキに
その横を通りながら「オマエ、五月蝿い」と言ってしまいましたごめんなさい
子供の騒ぎ声がどうしても駄目、自分
自分の言葉にピタッと子供が大人しくなったのにはわらたけど
- 22 名前:むこうの317 ◆MM3kpRccDw [2013/02/03(日) 03:56]
- こっちでも効かんのかな・・・
- 23 名前:むこうの317 [2013/02/03(日) 03:56]
- あらら・・・
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)