]徹底長蛇] ヨウキッ奇々カ怪々 ]羅列破壊]【馴れ合い】 コテ辞典掲示板 文化部 【上等】
1 名前:ちくわ@スレたて名無しさん [2006/06/26(月) 23:15]
 随筆 短篇 小話を書いてみよう

 
 ※気紛れ竹輪収容所兼 長編作業所

2 名前:うたた寝死人 ◆utatasFSi. [2006/06/26(月) 23:17]
だが端的に2ゲト

3 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2006/06/26(月) 23:17]
を、ちゃんとスレの起て方分かってましたか。ヨカッタヨカッタ。
諸事情により、スレ起て時にお手間かける形になってスマン事です。

4 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/06/26(月) 23:18]
 
 !スレたてさせてもらいました
 よろしくお願いいたします
 当分ここで作品を書かせてください
 皆さんも長い作品や書き込みどうぞ

5 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/06/26(月) 23:37]

 うたた寝死人様 
 2getシンプルにどうもです
 
 317さん
 うんこを名前欄に入れていたからスレなかなか立てられなくていました
 メル欄にうんこ入れれば良かったんですね
 スレたてようやく出来ました
 ここお借りしますm(_”_)m

6 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/06/29(木) 00:16]
 竹輪日誌

 近ごろ文字絶叫時間がなかなか取れなく 折角竹輪収容所なるこの場を設けたのに拘らず
 さっぱり書けないじゃないかと一日二十四時間 決まり切った時間のやり繰りを考え直す事をし始めたのだ
 帰宅後 仕事関係のメールの整理やら企画書の種を思いつくまま箇条書きしたりしつつ
 今日一日の仕事纏めをしている最中に掲示板で遊ぶ気分転換のスタンスでもあった
 時間が思うように取れなくなりつつある今年に入ってからは出張の嵐に 転勤とスキルアップのチャンスをもらいつつ忙しない毎日
 書くことは止めたくなくていかに短時間で仕上げて書くかを課題にしていたのだった
 これから更に時間のやり繰りが大切になってくる 技術と資格取得の為に自分の時間を使いつつ
 限られた時間の中ではっと閃いた瞬間に吐き出す話や物語をここに書いていきたいなと思った
 携帯電話で長文はちょいときついけれどいつでも自由に書ける場所があるって事は楽しみを所有していることだよね

 日中ずーっとPCと睨めっこしているせいかPCにプライベートな時間は向き合っているのが億劫になってしまったようだ
 携帯電話で書き込みするのに慣れるとゴロゴロしながらでもどこでも気分次第で何かを
 常に出力出来て便利なツールだと思い始めた そして俺は早速こうして書き込みをし始めている

7 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/06/29(木) 01:10]
 
 そうだ 話変わって学生の頃知り合った小さな部品工場の社長について
 病気にて伏したベッドが粗末だった お見舞いと長く顔が見られなくなりそうだと思った
 俺の直感からの見舞い訪問であった時分に発見したことなのだけれど最近腹を立てたことの一つだ
 脳はまだまだ現役で働くらしく肉体が脳のいうことを聞かないらしい そのもどかしさは額に
 縦三本に刻まれた皺を見て感じ取れた 穏やかな眼差しで俺を見ていたのだけれど
 皺に付属した影に日差しが差し込んで脂汗に変化するような苦悩だ
 
 学生の頃からずっと何かと社会常識や商業的ハウツーを教わった一俺の恩師
 縁があるのか困った時何故か俺は彼に電話していた
 出した答えをいつでもはっきりさせる如くに
 「おい おまえは自立心が旺盛で意志が強すぎでどきつすぎるからたまに身近な人に甘えることを忘れるな」
 また同じ事を言われた
 甘えるのも下手な俺に 病人とも認識させない差すような目で俺に忠告するのだ
 彼は不器用な人でもあり孤独な人でもあるけれど仕事という範囲でのみならば
 一代で大成した人間であり俺が尊敬する理由の一つに
 その限られた中の有能について哲学的発想に基づいて行動思考する人物だったからだ
 生きる知恵満載な
 しかし
 家族や実生活の面ではべらぼうに幸せといわれるものからは縁遠いものだ
 ベッドや寝具にこだわらない彼がやや不憫で小さくかよわげに見えて怒りが込み上げてきた
 俺は息子のように彼を慕ったけれど
 彼ふさわしいベッドなど売っていない事くらいはわかる年令になった
 輝かしく颯爽と社内作業所で部品の設計をみせながら商談していた 社長と
 彼は
 身体という器と目の落差を覚えつつももどかしく作り笑いもせずに厳格な表情で俺を迎えそして
 読書は好きなはずで少しでも楽しんでもらいたいと思い書いたのだけれど
 俺が書いたちょっとした小話を読んだ感想後にただこう告げた
 「傍からみりゃさみしいひとりもんだがなどの場面でも真剣に選んだ結果は一人になるってもんでそもそも一人が……」
 そう言いながら優しく笑った
 一人がの後の言葉は言われなくとも知っていた 俺だ
 
 彼に読んで欲しくて書いた話は絶望の次にある光の話だった
 この次はベッド話を書いてみようと思う
 地位や名誉に勝る
 晩年のベッド まるたんぼうを並べてごっついオリジナルベッドをポンとプレゼント出来る財力と希望が欲しいな
 切実に偽りのない表情は離れても残像として残る
 強く

8 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/07/04(火) 02:01]
 
「まんこちんぽ」

この題材を用いて書けば書くほど色っぽい衝動から遠退くことが判明
生涯色恋沙汰などもう勘弁と拒絶してしまいたいのならば
これらを題材(言葉自体を用いることは必至)にして数万個いや数億個の作品を書き残せるだろう
好きだの愛しているの多用の効果にも通じるのだが
無縁を導きだす過剰というべきことなのか 
それに執拗な執着を燃やすときそれは確実に手に入れられないものであり
また逆に無縁である自覚がその衝動を強化させるのであろうか
どちらも同じ状態を作るが自覚のない深層意識では
はっきり意図した上での置き換えがなされるという過剰である

「それを遠ざけるならそれを加速させろそれを失いたいなら」
時として渇望が全く逆効果な行為に駆り立てる瞬間
「それに無縁であるからそれを過剰に求める補填をそれのイメージを何事にも見いだす」
過剰の相乗効果は滑稽まで加速出来れば
悲愴感さえ飲み込む
虚無に限りなく近づくのだろうか

求め過ぎた挙げ句の
無い物ねだりの
0は
満ち足りた との落差である絶対値をまた一つ増やす瞬間のようでもあり
過剰過激過多これらは吐き出す者の両極端な原因から起こる
「このループの中にいると満たされることは無理なのである」
この
という
過剰を生むのも無知に近い熟知
大人なら
子供になって登場した夢は思い出を塗り替え
子供なら
大人になった自分の夢に恐怖し認めることが出来ない
とある落差と同じように

9 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/07/12(水) 19:17]
 賞与マジック
 
 給料が八万円少なく振込まれたので文句をたれたのだが
 ボーナス八万円多く振込んでしまった経理ミスの調整らしかった
 すげー損した気分になった!
 課単位なのか俺がとりあえず所属しているところは全員だ
 通達文書が来ていたのだけれど読まなかった俺がわるいだけど
 むすくれて今日はやる気なんか起きなかった
 これって糠喜び戦法って感じで詐欺ではないけれど一瞬だけ仕事に対するモチベーションが上昇した
 
 んぁぁ その力を使い果たした後
 何にも残らないと思うと口惜しい
 むやみな糠喜びパワーでこそ何かを書いておきたいな
 だっけっどっ
 すでに無駄遣いしすぎてる
 糠喜び後の無意味な3H早引きの腹いせ
 ゲーセンで万札使いきるまでゲームしようと思い立ったが
 これがなかなかの無茶なんだ
 三千円目を両替してサイダーを買ったらもう飽きた
 八万の落差よりもショックだった
 ポケットのじゃり銭八百八十円
 十二枚がなるなるその音を聞いていたら愉快になれたりする
 たったそれだけの
 あるかなくちゃならないしょーよ
 ね うんにゃ

10 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/07/24(月) 20:25]
「恋人はなると」の挿し絵

実験的に描いてみたもの

http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/ART/naruto-seizinn.gif
http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/chikuwa2.gif

PS 玉氏
 週末しかじっくり遊べないけど見開きページ化する予定でいます
 タグ(再編集にて消える)と文章(入力通り残る)を別に保存するのはかったるいんで
 均一暗号化しておこうかと策を練っています
 とりあえず貼って実験した画像です
 適当に描いたのですけど気に入ったら使って下さい(画像は携帯待ち受けになるように作ってあります)
 そのうち3DCG化したいのですが何しろ時間がなくてわたわたしています
 あまりきにせず話をすすめて書物化しましょうね
 では何か要望ありましたらこちらへどうぞ

 ページHTMLの基本はまだ作ってないけど絵本みたいにしたいね
 提案あったら書いといて
 週末しかゆっくりネットできないんじゃ
 バックアップは既に万全ですので萎縮しないようにね

 では

11 名前:玉こんにゃく ◆VTBUqDhU [2006/07/29(土) 06:24]
竹輪様

どこをどうしたらいいか
アドバイスいただきとぅ存じます

12 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/07/30(日) 00:27]
>>11 おこんばんは
 実験的に編集用ページとほんぺーじに分化しました
 玉こんにゃく様のお好きなように
 気分で我儘にやりましょう

13 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/08/07(月) 21:43]
 ちょいテスト投稿

14 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆FCwxSNTwx2 [2006/08/07(月) 21:46]
 妖しい動きを再現したけどUPできず
 ちょっと 保管 実験投稿

<XMP>

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>G</TITLE>
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
x = new Array(); // X
y = new Array(); // Y
centerX = 300; // 中心蝶X
centerY = 150; // 中心蝶Y
R = 200; // 半径
offset = -10; // 収束速度
moveNum = 10; // 一度に移動するレイヤーの数
timerID = 0; // タイマー変数
time = 100; // 1回あたりの移動速度(割り込み間隔)
pi = Math.PI / 180; // 角度からラジアン変換用
step = 0; // 回転角度

// 蝶を回転
function rotateTitle()
{
for (i=0; i<moveNum; i++)
{
layerName = "ABCDEFGHIJ".charAt(i); // レイヤー名取得
sita = (i * 360 / moveNum)+step;
COS = Math.cos(sita * pi);
SIN = Math.sin(sita * pi);
X = (COS + SIN)*R +centerX;
Y = (SIN - COS)*R +centerY;
if (document.layers) { document[layerName].left = X; document[layerName].top = Y; }
if (document.all) { window[layerName].style.pixelLeft = X; window[layerName].style.pixelTop = Y; }
}
R = R + offset;
if ((R < -200) || (R > 200)) offset = -offset;
step = step + 10;
clearTimeout(timerID);
timerID = setTimeout("rotateTitle()",time); // タイマー割り込み設定
}
// -->
</SCRIPT>
</HEAD>


<BODY bgColor="ffffff" onLoad="rotateTitle()">
<DIV ID="A" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="B" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="C" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="D" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="E" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="F" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="G" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="H" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="I" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<DIV ID="J" STYLE="position:absolute;left:-200px;top:-200px;font-size:24px;"><IMG SRC="http://www.geocities.jp/lx_chikuwa_xl/2ch/cyou03.jpg"></DIV>
<BR>
<DIV STYLE="position:absolute;left:300;top:155;"><font size=15>蝶</font></DIV>
</BODY>
</HTML>

</XMP>

15 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2006/08/08(火) 00:50]
>>14
黒い蝶々が数匹グルングルン回るのではだめなん?



◆続きを読む 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*´∀`)<72KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)