☆ 美味しい時間 ☆【馴れ合い】 コテ辞典掲示板 文化部 【上等】
1 名前:名乗るほどの者ではない [2004/06/04(金) 23:23]
主に食べ物を話題にするスレです。

・今日のメニュー、なんにしよう?
・あれの作り方ってどうだったかしら?
・こんな食べ物の情報、誰か教えて!
・これ、滅茶苦茶、お勧めです!
・美味しい裏技、こそっと聞かせてよ〜。
・貧乏でご飯食べられません、誰か援助物資くださいorz...

etc.。
名無しさんもコテさんも、美味しい時間に相応しい美味しいお話いたしませう。

あ、そうそう。料理・レシピ板逝けやゴルァ!なんて逝っちゃイヤン。
「詩板のお友達同士」だから出来る『お料理のスレ』キボンヌなんです。

オーナーはたぶん、317さん。
店長はたぶん、名無しの私。
実権を握ってるのは、我らがハラペコウェートレスさま。

そういうわけで、たてちゃいました。(・・。)ゞ テヘ

2 名前:名乗るほどの者ではない [2004/06/05(土) 00:06]
立った立ったレシピスレが立った

3 名前:雇われ店長。 ◆1PLeFf9xJg [2004/06/05(土) 00:18]
>>2
いらっしゃいませ。2getおめでとうございます。
お祝いにワインドウゾ (*'-')_Y


生憎、たつだけたって、オーナーもウェートレスさまも、出払っております。


ネタを書いてくだされば、きっと「誰か」が「何かしら」の回答を書くと思いますので
今後ともご贔屓にお願いいたします。

4 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/06/05(土) 09:46]
とうとうたったか、、

>>1
>料理・レシピ板逝けやゴルァ!なんて逝っちゃイヤン。

2ch外部板で、んな事言う奴はハゲシク危険です。
目を合わせちゃいけませんよ。

5 名前:ハラペコウェイトレス ◆CLcdgDU.7I [2004/06/05(土) 10:25]
イヤアアァァァァン!!どっどうしましょう!もう開店していましたの!?
だけどワタクシ、まだ頭振り乱し終えたばかりでなんだかとってもボロボロですの!
それでも宜しければ平然とそして胸にキュンを宿してこう言いますわ!

「いらっしゃいませー★」


とりあえず昨日食べた某ファストフード系パスタ屋の明太子スパは色がどピンクで激マズ!

6 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/06/05(土) 10:36]
>>5
前から一度聞きたかったんだが、オマエ、フラミンゴの妹か?

7 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/06/05(土) 10:45]
いや、、、マリーの従姉妹か、、、?

8 名前:むこうの317 ◆317..n/Ke6 [2004/06/05(土) 18:45]
チャチャ入れるだけってのなんなので、今日の夕飯のメヌーだけど、書いとこうかの。

・八宝菜(我が家のは八宝どころか十宝なんだけどな、、)

材料
エビ、イカ、豚肉(薄切り)、白菜、人参、ピーマン、蒲鉾(竹輪でも可)、筍、椎茸、卵
ニンニク、生姜、片栗粉、塩・胡椒、中華スプの元(粉末可)、紹興酒(少量)、ごま油

作り方
1、ゆで卵を作っておき、殻を剥いておく。
2、材料を適当な(食べやすい)大きさに切る。
  (エビは殻を剥き、背側に切込を入れて背わたを取るだけ)
  (イカは飾り包丁を入れ、適当な大きさに切る)
  (ニンニクと生姜は結構たくさん使うが、根性でみじん切り)
3、中華鍋に多目のごま油を熱して、ニンニクと生姜を炒め、香が立ってきたら
  エビ、イカ、豚肉を炒め、色が変わったら、他材料を火の通り難い順に
  炒めていく(焦げに注意)
4、塩、胡椒で味付けをし、中華スプの元を入れる(俺は味覇[ウェイパァー]を愛用)
5、少し浸る程度に水を入れて、紹興酒を加え軽く煮込む
6、水溶き片栗粉でとめ、仕上げに少量のごま油を回す。
7、皿に盛り、上に輪切りスライスしたゆで卵を並べ乗せる
8、各自取り分けて食う(飯をよそった丼にかけて"八方丼"も美味しいすよ)

これは基本形です。
"八宝菜DX"というアヤシイ別メヌーもあるんだけど、今日はDXの方で作りました。
DXとはいえ、ちょっとひと手間が加わるだけで、特に材料は変わりません。
2の工程後、豚肉とエビを[醤油、紹興酒、おろしニンニク、生姜汁]に30分ほど漬け
片栗まぶして揚げる。
で、これを5の工程で鍋に投入する。



◆続きを読む 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*´∀`)<105KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)