前 次 新10 1- 板 書
739:むこうの317 ◆317..n/Ke6 12/9 23:3
>737
レス遅れてごめん。
情けない話だけど、PC開く気にもなれなかった。
>736も何かレスが欲しかったわけでもなく、慰めて欲しかったわけでもなく、
どこかで吐き出したかったんだよな。
あの子と過ごしたのは今の家族で俺が一番長いし、手のひらに乗るくらいちっちゃい時から
自分なりに大事に育ててきたつもり。
でも、仕事で一日家を空けることもあり、1人でお留守番もよくさせていたなぁーとか、
甘えてきても疲れていてあんまり遊んであげない日もあったなぁーとか、
失ってから気付くことも多くてかなり自責の念に駆られた。
最期は前夜から口で息をしだしたので、何となくの直感だけど、「今夜が山だ」と感じて
凄く冷えた日だったのもあったし、体温もいつもより冷たかったしで
フリースのひざ掛けを体に巻いてあげて一晩中あぐらをかいてひざの上に乗せて座ってあの子を
抱いていたんだよね。
明け方、6時くらいに、声にならない声(何と説明すればいいのだろうか??)をだして、それからは
息が止まった。何度かペチペチ叩いたが戻ってこなかったよ、、
6日、7日と時間外にもかかわらず嫌な顔ひとつせずに診てくださり、手を尽くしてくださった獣医さんに
今日、お礼方々挨拶に行ってきた。
信じられないくらいのデブ猫だったが、今はまたまた信じられないくらい小さな骨壷に入って
家に連れ帰った。
あいつは幸せだったのかなぁ、、?
もっとしてあげられたことがたくさんあったような気がしてならないよ。
でも、>737さんのレスを見て救われた気がした。ありがとうな。
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)