新10 1-
211:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE 8/8 16:56
>194
最高だよグーグルアース。
NY とか見ると凄さが倍増。
グランドキャニオンツアーとか、カイロ郊外の3大ピラミッドとかも面白い。
略5
212:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/8 17:27
グーグルアースを見るまでは、衛星写真で夜の世界を撮ったやつで
その地図の勢力というか区分けが国境でも地形でも気候帯でもなく
電気でくっきり分かれてた映像がけっこうな衝撃だったなぁ。
大都市は明るい(というか真っ白)だけど中央アジアやアフリカは真っ暗。
略5
213:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/8 17:35
これだ
[antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0208/earthlights02_dmsp_big.jpg]
どこで見たか記憶になかったから「夜の地球」でぐぐったら
略4
214:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE 8/8 17:37
>212
グーグルアースにハマった人にオススメな映画が 「Powers of Ten」
ビデオ、DVDは入手困難だけど今は YouTube というゲホゲホゲホ
215:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/8 17:58
>214
ああこういうの大好き。
見てるとドラゴンボールの戦闘力の推移が頭に浮かんできた(快∀楽)
216:◆ACMASyU/iM 8/8 18:0
>214
こないだ見ましたw
すごくおもしろかったーー!!
宇宙との一体感が気持ちよかったです。うはー
217:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/8 18:0
いやぁ、ミクロに向かうのは圧巻だなぁこれ。
218:名乗るほどの者ではない 8/10 17:3
余計なお世話を承知で317に忠告しておくので御一考願いたし
ウイルスに犯されたPCで製作されWEBに
アップロードされたちっちのサイトトップページに
親密なサイトを印象付ける風に「オススメ!」つう感じで
略8
219:名乗るほどの者ではない 8/13 1:2
>>快楽童子君
ここにあるのは分かったがどこのスレだ?
220:(-ω-)類 ◆RUI/OFiY 8/13 1:20
>219
呼ばれてないけど何がかな?
bio-tamakonnなら作品集にあるよ。
まだ未完だけどね。
略5

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)