前 次 新10 1- 板 書
162:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE 4/13 21:55
さて久々に詩板の事でも。
梁山泊雑談でにいちぇがオバカを晒してます。
名無しがコテハンよりも生産性が無いとか、
一昔前の「コテハン至上主義」を再現しててアイタタタです。
詩板で名無しが果たしてきた役割、というのを知らないからこそ出来る
無知ゆえの勝利宣言というか「自分マンセー」はキャラ作りとしてもどうかな?
っちゅう感じですね。
梁山泊に限って言っても、オレが梁山泊に投稿を始めてやった頃に
寸評だけをして、審査(加点)を行わない名無しさんが居たんですが、
この人に読ませるのが楽しくて一時期梁山泊に投稿してました。
名無しだから、コテハンだから、という区分けは、翻れば、
んなこたーないが指摘している通り、結局のところ詩の読み方に通じるところがあって、
彼が作品よりも作者名を一生懸命読んでいる、
という告白に他ならないように感じます。
θでも書かれていましたが、無責任な発言である事を自覚しているからこそ、
わざわざ梁山泊雑談では無く、最悪板に言ってやっている発言だと言うのに、
そこに「しっかりした意見が見出せないから名無しに発言の権利が無い」と言ってしまえるのは、
拡大解釈の最たるものだと思います。
まさか、全ての「名前はいらない」が同じ人格だとでも思っているわけでもないでしょうが、
彼の意見に反するコテハンは、誰であれ「名無しで無責任な発言をしてる」という決め付け、
(前にオレにも同じような事言ってるんですが、一度ソースを示してもらいたいもんです)
イタすぎます。
名無しを擁護するから名無し、って(w
こんなんで、オレを潰すとまで豪語しておきながらフェードアウトしちゃうんですから、
どっちが無責任なんでしょうね。
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)