前 次 新10 1- 板
802:名乗るほどの者ではない 11/18 23:41
>801の編み物初心者様
私は中級者でも上級者でもありませんが
編み物は多少嗜みます
曲がる理由は編む強さにばらつきがあるからです
略10
803:名乗るほどの者ではない 11/19 1:6
ここは手芸板ですか?www
と茶化すのは止めておいて。
>801
ちょっとキツく編んでるのかも??
略9
804:名乗るほどの者ではない 11/19 3:3
あんまりきつくあむとですね
固くて重くて、、温める為より、鍛える為のマフラーになります
ふんわり、優しい心と手つきで編むのが、ぬくいマフラーを作るコツです
805:Mew ◆mewrkbizfg 11/19 4:15
口ん中に毛が入るからポリエステル混ぜて作ってほすぃ
806:◆ACMASyU/iM 11/19 5:36
>805
そうそう、気合い入れて100%アンゴラの毛糸よ!なんていい毛糸使っても
編んでる間に毛糸がよろよろになるし、出来上がっても毛がふわふわ抜けちゃって
略5
807:名乗るほどの者ではない 11/20 23:40
一度でいいから手編みのセーターや
マフラーをもらってみたい…
口に毛が入ってもいいからもらってみたい…
317はこれまでにたくさんもらってそうだよな…
略5
808:名乗るほどの者ではない 11/21 15:51
手編みをもらってもさあ〜親兄弟の
好奇の目に耐えられず袖を通さぬまま
というケースもあるよねw
809:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE 11/24 12:40
また規制かよ、、、。
それはともかく、手編みのセーター、マフラー類はもらってもあまり活用しないのが本音。
相当編み物上手で、見るからに手編み、って感じで無いのなら、会うときはしてくかもですな。
略6
810:名乗るほどの者ではない 12/2 23:31
近ごろの詩板は書きにくい雰囲気が・・・
いつもどおりのコテって公式に空気読めない
人だらけ・・・どうしてこんなんなっちゃったの?
811:編み物初心者です 12/5 22:44
あれから振り出しに戻り編む強さに気をつけながら頑張っています
先日相談した時と同じ位の長さまでやっと追いつきました
床に広げてもさほど歪みは気になりません
(歪みが全くないとは御世辞にも言えませんが…)
略6
前 次
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)