前 次 新10 1- 板 書
15:名乗るほどの者ではない 11/2 22:32
六花(ゆき)
16:むこうの317 ◆317..n/Ke6 11/2 22:37
>14
"優"って字は、妹にもついてるんでヤダ。
んで、孝昌って何て読むの、、?普通にたかまさ?
そう多い感じしないけどねぇ、、、?
略7
17:◆ACMASyU/iM 11/3 0:28
六花といえば、北海道土産でおなじみのチョコレイト屋さん、六花亭。
雪の結晶が六枚の花びらのように見えることから雪の意味があるとかって
略11
18:名乗るほどの者ではない 11/3 5:32
>16-17
名前というのは、定められて文字で綴ることが決められているだけで
それをどう読ませるかに縛りはなかった筈です。
略8
19:名乗るほどの者ではない 11/3 5:32
定められて → 定められた
20:わに ◆Wani6uvhK. 11/4 13:44
最近の子供の名前はびっくりするようなのが多いですよね
小児科の受付の人が読めないと困ってましたw
いままでで一番びっくりしたのが月と書いてムーンちゃん
顔も満月みたいでした・・・。
略6
21:わに ◆Wani6uvhK. 12/14 15:0
ちなみにわには子供出来たら「このは」か「よつば」なんてのを考えている。
自然に関係した名前がいいな〜
男だったら三国志オタなんで奇怪な名前つけそうでw自分では考えないほうがいいかと思っている。
22:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 12/14 20:37
兀突骨なんてつけられたらたまらんしな
23:わに ◆Wani6uvhK. 12/15 14:37
兀突骨w
そんなのつけたら親戚じゅうに怒られる。
親戚にも三国志オタ多いけど。
24:わに ◆Wani6uvhK. 2/2 18:38
そういえば育児板で名付けスレがあったな。
参考にしてみて。
イタイ名前もいっぱいだけどw
2ch他スレ
略9
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)