前 次 新10 1- 板 書
279:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 2/14 21:3
というか実家の父ちゃんはしっかり結婚できて
娘生んでる上に夜は創意工夫できてるんだから
あんまり心配する必要もないんじゃ、、、
そういう創意工夫ってのは話とかよりも
略5
280:名乗るほどの者ではない 2/14 21:47
>279
やっぱり、母からじゃひきますよねえ。
実家も本来は硬い家でして、今の家も硬い雰囲気ですよ。
そんな話は出ようもないです。。。
略8
281:むこうの317 ◆317..n/Ke6 2/14 22:15
ご子息は何歳なんでしょうか?
というか、おそらくまだ幼い子なんだろうけど、そういう心配するのは
ヤッパ第二次成長期とかその辺でいいんじゃないの?
略11
282:名乗るほどの者ではない 2/14 22:59
>281
もうすぐ中学1年生になります。。そろそろですよねえw。
オープンじゃないんですよ。。全然。。
テレビでえちなシーンがあったりすると、なにげに気まずい雰囲気だったり
略5
283:むこうの317 ◆317..n/Ke6 2/14 23:27
中学生になるんですか、、
そろそろというよりもう思いっk0sぁ;vばj
んー、、本人がどう思ってるのか分かんないけど、そう簡単に
空気入れて膨らましてサイズ変えるわけにもいかない部位ですし、
略9
284:名乗るほどの者ではない 2/14 23:55
んだな
んだんだ
285:むこうの317 ◆317..n/Ke6 2/15 0:57
便器が
286:わに ◆Wani6uvhK. 2/15 2:30
便器・・・・?
>277
その、実家の父と少年が温泉など一緒に入ったら
そんな会話になりやすいかも?w
287:名乗るほどの者ではない 2/15 8:47
みなさん、ありがとーーー。
母は、生ぬるい目で見守ることにしました。。
息子よ、自力でがんばれよーーーーー。創意工夫が大事だぞよーーー。
略7
288:わに ◆Wani6uvhK. 2/15 18:31
>287
そーなんすか・・・・。すいません。
まあ、小さい人ほど己を磨きイイ仕事をすると言われていますし。
大きい人ほど己におぼれて雑な仕事をしますし。
略5
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)