前 次 新10 1- 板 書
199:むこうの317 ◆317..n/Ke6 1/9 0:33
>198
今頃言っても手遅れだろうが、時間を考えると食わん方が美容の為だな(藁
で、納豆だけど、マゼマゼし過ぎてあのグッチョグチョになったんが嫌いなんす。
略4
200:北大路猛禽人 1/10 15:47
北大路魯山人 納豆で検索すると納豆の正しい混ぜ方があります
わたくしは、中学生時代これに何回も挑んでたいそう不愉快な経験をしました
家族にもたいへん嫌われました
略4
201:北大路猛禽人 1/16 12:56
やはり招かれざる客だったか……
スレッドストッパーになってしまった
ま、世の中こんなもんですね( ФvФ)レスしなきゃよかった
202:ましゅう ◆ACMASyU/iM 1/16 13:49
魯山人ね。納豆を260回混ぜるんだったっけ。
私はそれほどまでは混ぜないけども、ぐっちゃぐっちゃと混ぜ混ぜする派でございます。
銀座にある某箸専門店で納豆箸なるものも購入したくらいです。
略5
203:北大路猛禽人 1/16 22:36
わたくしも、西友でプラスチックの納豆専用箸を購入しました(Ф∀Ф)ノシ
納豆攪拌実験において、まず不愉快だったのは「痛み」が生じることでした
略11
204:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 1/16 23:16
どっかのサイトで「ダシを入れる前にまぜると粘りがよく出る」
みたいなのよんでやってみたらそうとうキツかった。もはや「固い」。
205:ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE 1/16 23:24
納豆は付属のダシ、練りカラシに醤油とカラシを加えて卵の黄身と青ネギで食したいですな。
白米にかけるのも美味いですが、そのまま芋焼酎の肴で食うのも好み。
206:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 1/17 0:2
シソ風味のダシがついてたのもうまかったなぁ。
パラリときざみ海苔をかけてもうまい。
207:名乗るほどの者ではない 1/17 22:7
マヨネーズ入れるんは邪道なんか・・・?
208:名乗るほどの者ではない 1/18 5:22
>199
ごめん、質問したことを忘れていた_| ̄|○
なるほどね、そうやって食べるんだ
関西より西の人らってみんなそんなかねー
略8
前 次 書
ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)