新10 1-
628:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/13 0:20
やぁー
これが、"オマエ"って意味。
その後に続く"や"は、"は"にあたる。
例えば、
略6
629:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/13 0:25
「やぁーや、そんな事言ってセコイばぁーて」
ちなみにこれは男が使用限定。
女の子の場合、
「アンタよぉー、そんな事言ってセコイと思うわけさぁー」
略5
630:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/13 0:32
チョットずれるけど昔(1200年くらい前?自信なし)の都あたりの言葉でも
ハ行の言葉がパ行だったりしたみたい。(ハカはパカ)
これは時間で変化した例やけど沖縄(あるいは青森でも)は距離で
略7
631:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/13 0:32
23時半頃、シャワー浴びたのに、またシャワー浴びてくるる、、、
実は、クーラーつければいいぢゃん!的状況なんだが、
喉と腹と肌が弱い俺にとって、クーラーはかなり大敵、、
仕事中とえちの時以外はクーラーはとてもとても無理だ、、、、、
略6
632:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/13 0:35
>630
沖縄の方言って、何でか知らんけど、
平安時代の言葉がそのまま生き付いてると聞いた事があるよ、、
その辺がヒントになるのかもしれない。
略6
633:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/13 0:35
あ、「やぁー」か。
呼びかけからかな?
634:快楽童子 ◆plhXCa4.HY 8/13 0:37
>631
電撃ネットワークはものすごく胃袋が強そうだぞ。ガンガレ>修行
635:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/13 0:38
長崎でいうと、
俺→おい
アンタ→わい
これと似たようなもんんかも。
略8
636:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/16 9:18
修行から帰ってきました>昨夜
といいますか、14日夜の記憶が全くありません。
637:むこうの317 ◆317..n/Ke6 8/25 18:35
AA略

ir ver 1.0 beta2.2 (03/10/22)